Kyoto

11/26 (火)

宮眞

創業 明治初期

丹後ちりめんの伝統を引き継ぎながら革新的なアイテムを開発

明治初期に創業した、京都の正絹和装小物の老舗。京都丹後の絹織物ちりめんの伝統技術を生かし、戦後には「ポリエステルちりめん」を開発。その後も、糸に“より”をかける強撚糸(きょうねんし)の技術を高め、ナイロン、綿、麻、和紙など多様な糸を使用して、オリジナリティ溢れる生地を生産しています。

近年では、丹後のちりめんの歴史と開発力を基盤に、未来に向けて改革と進化を追求するテキスタイルコレクション「MIYAKO」も展開。先染めの糸で織ったコンピュータージャガード織物や、京都の友禅染の技術を用いた京プリントの生地など、革新的でモダンなアイテムを発信しています。

宮眞が生み出す生地のデザインや質感は、ヨーロッパのビッグメゾンを中心に海外でも高い評価を受けています。

沿革History

明治時代初期に創業。着物の小物用生地を織ることから始まりましたが、戦中に一度廃業します。戦後事業を再開すると、1978年には「ポリエステルちりめん」を開発。婦人服用生地として販促し、ピーク時には1カ月に150,000mを販売するほどの大ブームに。現在はオリジナリティーのある生地の開発を軸に、服地と和装小物の生地を生産しています。

注目のこの逸品Pickup

「鱗紋エイトビット」林信行AIコラボ ストール 鱗紋 NFT付

91,300円

伝統的なモチーフ「鱗紋」をAIに再解釈させ、テキスタイルに仕上げた「伝統」と「革新」がコラボレートしたアイテム。 丹後ちりめんそのものの魅力を、肌で感じられるストールです。

洗える抗菌シルク和紙 枕カバー

16,500円

光沢があり美しく滑らかな絹のフィラメント糸と、こよりのように撚って中を空洞化させたパルプ糸を交織。それにより、シルクの肌ざわりと保温性、高級感を保ちつつ、紙のもつ通気性と抗菌性、ドライタッチを実現しています。夏は涼しく、冬はあたたか。肌にやさしく、静電気が起きにくいのが特徴です。

KND-21002 kinudian パジャマシャツ ホワイト(WH)

43,300円

高級織物「丹後ちりめん」用のシャトル織機で織られたシルク100%。シャトル織機でちりめんよりも細い糸でシャツ生地を織ることによって、糸同士は高密度でありながら、空気を含んだようなふくらみを保っています。上品ながら肩の力が抜けたデザインが日常に寄り添います。

老舗概要Outline

住所 京都府与謝郡岩滝町字岩滝1166(本社)
電話 0772-46-2059(本社 代表)
外部リンク
オンラインショップ
公式ホームページ

※掲載の情報は、記事公開時点のものです。変更される場合がございますのでご利用の際はご確認ください。

あなたはどちら...?

TOP
MENU