創業から100年以上の老舗の商品だけを扱う通販サイト「老舗通販.net」の店長・新垣です。母の日のプレゼントはもう準備されましたか? 100店の老舗の商品を扱う老舗通販.netから、母の日のプレゼントにぴったりの品をセレクトしました。ぜひプレゼント選びの参考にしてください。
和菓子好きのお母さんには
梅園の「あんみつ」
安政元年(1854年)創業。浅草に本店がある老舗甘味処・梅園のあんみつをご家庭でも楽しんでいただけます。国産の良質な天草を使用した食感の良い寒天が自慢。そこに、黒糖を主原料に濃厚に仕上げた黒蜜をかけて召し上がってください。
購入はコチラから
秋色庵大坂家の「秋色三品詰合せ」
創業は元禄年間(1688〜1703年)。東京・三田の地に店舗を構えて300年以上の長い歴史を持つ秋色庵大坂家。こちらの人気の和菓子3品を美しい化粧箱に詰めました(秋色最中6個、秋色汁粉2個、秋色羊羹2棹)。
購入はコチラから
梅花亭の「焼き菓子」
嘉永3年(1850年)に大伝馬町にて創業し、当時まだ珍しかった西洋菓子の手法をいち早く取り入れるなど、数々の独創的な菓子を生み出してきた梅花亭。こちらの人気の焼き菓子3品「亞墨利加(あめりか)饅頭」「仏蘭西(ふらんす)饅頭」「ももやま」を詰め合わせました。
購入はコチラから
とらやの「化粧箱入り小形羊羹」
とらやの看板商品の1つである「小形羊羹」は、世代や性別問わず喜んでいただける和菓子のです。「夜の梅」6本と「おもかげ」「新緑」「はちみつ」「紅茶」各3本を詰合せました。
購入はコチラから
おしゃれ上手なお母さんには
江戸鼈甲屋の「ピンブローチ(トイプードル/トンボ)」
べっ甲はウミガメの一種であるタイマイの甲羅などを加工・細工した伝統的工芸品。享和2年(1802年)に創業し、べっ甲製品の製造を続けている江戸鼈甲屋が手がけたピンブローチは、洋服や帽子などにつけて、幅広くお楽しみいただけます。
購入はコチラから
龍工房の「組紐ブレスレット」
明治22年(1889年)に創業し、絹糸の染色、デザイン、組みまで一貫して手がけている組紐の工房。着物姿に華を添える帯締・帯揚の数々を生み出しています。こちらの工房が手がける組紐のブレスレットは普段使いのアクセサリーとして洋服にも合わせやすいデザインが人気です。
購入はコチラから
伊場仙の「江戸扇子 六瓢」
伊場仙は、天正18年(1590年)に創業した扇子とうちわの老舗です。江戸幕府の御用を承り、また版元として、世界の美術館に残る多くの浮世絵を出版しました。6個の瓢箪を描いた「六瓢(むびょう)」の絵柄は、無病息災を叶える縁起のいいモチーフとして人気の扇子です。
購入はコチラから
黒江屋の「アクセサリーBOX」
日本橋のたもとにのれんを掲げて300年、漆器の老舗・黒江屋。華やかな絵柄が美しい漆塗りのアクセサリーBOXは、大切なジュエリーを整理・保管するのにぴったり。毎日のジュエリー選びが楽しくなる商品です。
購入はコチラから
キッチンやインテリアにこだわりのあるお母さんには
大野屋總本店の「割烹着」
安永年間(1772〜1780年)創業の大野屋總本店は、新富形の足袋を創り出したことで知られる足袋や肌着、和装雑貨の老舗です。洋服や着物を守ってくれる心強い家事の味方・割烹着。モダンな配色が上品なストライプ柄で、色は4種類あります。
購入はコチラから
ホットマンの「バスタオル2色セット」
明治元年(1868年)創業、東京・青梅の純国産東京タオルの老舗・ホットマン。製造から販売まですべての工程を自社で行えるタオル専門ブランドです。細い糸を密度濃く丁寧に織り上げて作られたバスタオルは肌触り抜群。毎日使うのが楽しみになる心地良さです。
購入はコチラから
竺仙の「手拭い 藤」
天保13年(1842年)創業の浴衣の老舗・竺仙。素材に平木綿を使い、職人の手仕事で手拭いを作っています。四季折々の自然を描いたものや、昔話シリーズなど、様々な柄をご用意。「稀(まれ)」という竺仙オリジナルの生地を使用し、地厚で水分をよく吸収し、かつ乾きやすい手拭いです。
購入はコチラから
白木屋傳兵衛の「小箒・はりみ」
天保元年(1830年)に創業、江戸箒の製造・販売を続けてきた白木屋傳兵衛。食卓のパンくず払いや洋服払いなどに最適な小箒と、このサイズにあったはりみ(厚紙を張り合わせ、柿渋を塗って作った紙製ちりとり)の2つをセットにして贈ってはいかがでしょうか。こちらの商品は現在も職人による手作業で作られており、使うほどに愛着がわき、家事が楽しくなります。
購入はコチラから
老舗通販.netでは、他にも調味料やお酒、和装小物など、幅広く老舗の商品を取り扱っておりますので、ぜひ一度、サイトを覗いてみてくださいね。
老舗通販.netでは「母の日特集」を掲載中