Tokyo

12/22 (日)

紋付(もんつき/montsuki)

家紋(かもん)の入った着物や羽織のこと。紋服ともいう。五つ紋、三つ紋、一つ紋などがあり、五つ紋が、いちばん格式が高い。紋を入れる方法には、抜き紋(紋を白く染め抜いたもの)、縫い紋(刺繍で紋を縁取ったもの)、刷り紋(紋を色で刷り込んだもの)などがある。もともとは公家や武士が着用していたが、江戸時代には裕福な町人や役者にも広がり、明治時代以降は一般に礼服として着用されるようになった。男性が着る五つ紋のついた黒の紋付羽織袴を指すこともある。

TOP
MENU