玄米の表層部を削って残った米の割合を%で表したもの。例えば、精米歩合60%とは、玄米の表層部を40%削ることをいう。食用米は精米歩合が92%程度の白米だが、清酒の原料米は一般的に精米歩合が75%以下の白米が用いられている。さらに、大吟醸になると50%以下になる。日本酒造りにおいて、米の表層部は雑味の原因とされ、酒の香りを損ねないように、日本酒に不必要な表層部を磨く。精米歩合が低い日本酒はクリアな味わいで飲みやすく、精米歩合の高い日本酒はコクや旨味、奥深い味わいを楽しめる。
- 買う
- 新橋・品川・お台場
むらまつ酒商類
- ワイン
- 日本酒