Warning: include_once(/home/sm1/agatajapan.com/public_html/tokyo/wp-content/plugins/wp-file-manager/file_folder_manager.php): failed to open stream: Permission denied in /home/sm1/agatajapan.com/public_html/tokyo/wp-settings.php on line 418

Warning: include_once(): Failed opening '/home/sm1/agatajapan.com/public_html/tokyo/wp-content/plugins/wp-file-manager/file_folder_manager.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/sm1/agatajapan.com/public_html/tokyo/wp-settings.php on line 418
半衿 | agataJapan.tokyo

Tokyo

10/29 (水)

半衿(はんえり/haneri)

長襦袢の衿の上に縫い付ける長さ1メートル、幅15センチくらいの衿。本来の衿の半分くらいの長さなので、「半衿」と呼ばれる。衿もとの形を整え、その汚れを防ぐものとして付けられていて、基本は白色。明治時代以降、おしゃれを目的に着物とコーディネートして楽しむ半衿も生まれている。素材は、夏物の着物には絽や麻、冬物には縮緬(ちりめん)や塩瀬(しおぜ。厚手の羽二重)を使う。刺繍入りやレースなどのものもあり、TPOに応じて選ぶ楽しさがある。

TOP
MENU