Tokyo

11/24 (日)

三原堂本店

明治10年(1877年)

水天宮とも関わりの深い時代を超えて愛される和菓子店

明治10年に創業し、長く水天宮のお膝元で伝統の味を守り続けています。お客様に満足して頂ける商品を作ることを社訓とし、厳選した材料を使用しながら伝統の味を守っているお店です。
看板商品である御守最中は、かつて戌の日以外に水天宮にお参りにきた参拝客に、水天宮からの許可を得てお守りを頒布していたことが由来の和菓子です。手作業で作られたどら焼きや塩せんべい等の定番商品は昔ながらの味を求める常連客も多く、贈答品としても人気が高いです。どら焼きと塩せんべいがセットになった味くらべセットなども販売しています。
単に、伝統を守るだけでなく、時代の潮流を捉えながら、季節限定のお菓子や洋菓子なども手がけています。

沿革History

三原堂本店は、明治10年に初代三原田宗元が日本橋蛎殻町で創業しました。現在地に移ったのは明治20年(1887年)のことで、三田の久留米藩邸から遷座した水天宮の参拝客相手の商いが基盤となっています。移転以来、長らく人形町交差点の一角に店を構えており、現在は本店の他、東京駅内のグランスタ東京や上野松坂屋を含めた5カ所に直営店を構えています。

注目のこの逸品Pickup

御守最中 大

280円

最中の皮は薄くてモチっとしており、それに合わせる粒あんは丁寧に練り上げた上品な粒あんです。小豆は北海道十勝産のえりも小豆を使用。サイズは大の他に小もあり、塩せんべいとセットになった甘辛セットも人気です。

塩せんべい

50円

塩せんべいは、厳選されたうるち米を独特の製法により、つぶつぶ感を残し薄くのばした生地をじっくりと一枚一枚丹精を込めて醤油と塩で香ばしく焼き上げた一品です。無添加・無着色でミネラルが豊富な2種類の塩(伯方の自然塩とドイツ産の岩塩ホワイトクリスタル)を使用しています。

どら焼き

250円

しっとりと焼き上げた厚めの皮に北海道十勝産のえりも小豆を使用したどら焼きは風味豊かで三原堂本店でも人気商品の一つです。皮に醤油が入っており、焼き上がりの色が少し濃いのが特徴。ふんわりとした食感の皮と甘すぎない粒あんの食べやすい味が魅力の一品です。

老舗概要Outline

住所 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-14-10
アクセス 東京メトロ半蔵門線:水天宮前駅8番出口より徒歩0分
東京メトロ日比谷線:人形町駅A2出口より徒歩3分
都営浅草線:人形町駅A4・5出口より徒歩5分
電話 03-3666-3333
営業時間 平日:9:30~19:00
土日祝:9:30~18:00
定休日 元日
支払い方法 現金
クレジットカード(VISA、JCB、Mastercard)
電子マネー可
外部リンク
公式ホームページ

※掲載の情報は、記事公開時点のものです。変更される場合がございますのでご利用の際はご確認ください。

あなたはどちら...?

TOP
MENU