正式名称は神田神社で、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、平将門命を祀っています。東京の中心である神田・日本橋・秋葉原・大手町など、108町会の氏神で、「明神さま」の名で親しまれています。730(天平2)年の創建と伝えられ、当初は現在の千代田区大手町・将門塚周辺に鎮座していました。江戸幕府が開かれると現在の地に遷り、「江戸総鎮守」として篤い崇敬を受けました。とくに商売繁盛・勝負運のご利益で知られ、日々多くの参詣者が訪れます。2年に1度、5月に盛大に行われる神田祭は江戸三大祭のひとつとして有名です。






スポット概要Outline
住所 | 東京都千代田区外神田2-16-2 |
---|---|
アクセス |
JR御茶ノ水駅より5分、JR秋葉原駅より7分、地下鉄御茶ノ水駅より5分 |
電話 | 03-3254-0753 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
外部リンク |
|
創立・開業 | 730年(天平2年) |
あなたはどちら...?