鎌倉時代に建立された神社で、東都七天神の一つにも数えられています。かつては新宿東大久保の総鎮守でもありました。社名の由来は、祭神である菅原道真が流された大宰府(福岡県)向きに建てられたからという説や、京都の北野天満宮の方向に向いているからという説などがあります。緑に囲まれた境内には江戸時代につくられた富士塚や、昭和の歌手・藤圭子のデビュー曲『新宿の女』の歌碑などもあります。また、境内には公園があり、地元民の憩いの場になっています。




スポット概要Outline
住所 |
東京都新宿区新宿6-21-1 |
---|---|
アクセス |
地下鉄東新宿駅から3分
|
電話 | 03-3351-5875 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
創立・開業 |
1228(安貞2)年 |
あなたはどちら...?