Tokyo

11/25 (月)

お玉が池跡(おたまがいけあと/Otamagaike-ato)

お玉が池は江戸時代、不忍池ほどの広大な池だったといわれていますが、江戸後期に埋め立てられ、宅地になりました。名前は池のほとりの茶屋の看板娘・お玉が2人の男性からの愛情に挟まれて池に身を投げたという逸話に由来し、現在もお玉を祀る「お玉稲荷」の祠が残されています。幕末にはここに新撰組隊員や坂本龍馬なども通った千葉周作の道場・玄武館があり、「お玉が池」が玄武館のことを指すこともあったのだとか。また、朱子学者の佐久間象山もここで塾を開いていたなど、文武ともに人材が集まる場所だったようです。

スポット概要Outline

住所 東京都千代田区岩本町2-7
アクセス 地下鉄岩本町駅から5分
電話 なし
営業時間 24時間
定休日 なし

あなたはどちら...?

TOP
MENU