和装 名古屋帯(なごやおび/nagoyaobi) 和服着物 袋帯をより簡略化した帯で、カジュアルなおしゃれ着の着物と合わせるのにふさわしい。その歴史は諸説あるが、大正時代に名古屋で発案され、それが全国に広がったとされている。帯の幅は九寸(約34cm)か八寸(約30cm)で、基本的に手先からお太鼓になる部分までをあらかじめ半分に折って、胴に巻く部分を最初から半幅に仕立てている。長さは3.6m前後で、お太鼓部分は1枚の生地になる。金糸・銀糸を使った名古屋帯は、セミフォーマルに使うことができる。