Tokyo

04/24 (水)

立て矢結び(たてやむすび/tateyamusubi)

江戸時代の将軍家や大名家、武家で働いてた女中の帯の結び方。大きく立体的な蝶結びが、左肩から右脇に向けて斜めに傾いている。その形が背中に矢を背負っているように見えることからこの名前となっている。今は、花嫁が着る引き振袖や成人式などに着る振袖で結ぶことが多い。ひだの数や蝶結びの羽根の部分の大きさを変えることで、いろいろなバリエーションをつけることができる。格調高く、華やかで、若々しさが感じられる結び方だ。

TOP
MENU