Tokyo

04/25 (木)

"酒サムライ"あおい有紀さんと巡る 東京の老舗酒蔵ツアー

設定期間:2023/2/11(土)~2023/2/11(土) 旅行日数:1日間

創業100年超の老舗酒蔵2蔵を巡る日帰りツアー

旅するフリーアナウンサーとして全国を飛び回り取材をしながら、きき酒師、焼酎きき酒師、WSET Level3(ワイン&スピリッツ)、一級フードアナリスト、日本箸教育講師、儀典オーガナイザーなどを取得し、日本のお酒、食文化の魅力、大切さ、楽しみ方を伝えていきたいと活動中のあおい有紀さん。

特に、普段日本酒を飲み慣れていない日本人、外国人の方々に、大切な和文化の一つである日本酒の美味しさを知っていただくきっかけ作りができればと、カルチャーサロンで講師をしたり、蔵元見学ツアーやペアリング会などを主催。

ペアリング会では蔵元さんにお越しいただき、造りへの想いを伺ったり、それぞれの日本酒に 合うお料理を楽しんでいただき、日本酒を楽しむコツなどを伝えています。合わせるお料理も、中華、フレンチ、イタリアンなど様々。食中酒として可能性の広がりを感じられる機会を作り、またメディア、ネットを通じて、日本酒の魅力を発信し続けています。 

そんなあおい有紀さんと、東京の老舗酒蔵を巡る特別な楽しい時をご一緒しませんか?

◆あおい有紀さんプロフィール
航空会社勤務後、アナウンサーに転身。テレビ、ラジオなど各媒体で活躍する一方、日本の食や和酒の魅力、食事マナーの発信を積極的に行い、大切さ、楽しみ方を伝えている。食・酒・旅がライフワークで、全国の酒蔵やワイナリー、田んぼに350回以上足を運んだり、食、伝統工芸関連の現場で生産者への取材、発信も行っている。

これまでに、自治体の地方創生プロジェクトに食、お酒の専門家として多数関わったり、ご当地グルメ開発プロデュース、高級ホテルでの高付加価値体験宿泊プランプロデュース、酒蔵ツアー、日本伝統文化×日本酒のコラボイベント、和食、イタリアン、フレンチなどと日本酒とのペアリング会などの企画・主催をはじめ、日本酒・焼酎コラム連載、全国各地での講演、セミナー講師、トークショーゲスト、シンポジウムファシリテーター、イベント司会等幅広く活動している。日本酒、梅酒のコンテスト審査員も務める。

きき酒師、焼酎きき酒師、WSET Level3(ワイン&スピリッツ)、WSET Level3(SAKE)、一級フードアナリスト、日本箸教育講師、ベジタブル漢方アドバイザー、コムラードオブチーズ、儀典オーガナイザー、葬祭カウンセラーなどの資格を持つ。

・フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」元 生CMパーソナリティ(11年半出演)

・日本酒造青年協議会認定 酒サムライ叙任

※「酒サムライ」とは、全国の若手蔵元から組織される日本酒造青年協議会が、 日本酒と日本文化を愛し、その素晴らしさを世界に広めようと尽力している人に与える称号です。

・日本酒蔵ツーリズム推進協議会 民間委員

・一般社団法人梅酒研究会 理事

・日本ワインマラニック協会 理事

沿革History

◆小澤酒造
元禄15年(1702年)創業、「澤乃井」の所在地は、その昔「沢井村」と呼ばれており、その地名に因んで命名したものです。 「沢井」とは、豊かな名水が沢となって流れるところからつけられた地名です。

古来より人々は神に捧げるものとして酒を醸してまいりました。
酒は神と人間との仲立ちとして、人々が世の幸せを願い、五穀豊穣を祈るとき欠くことのできない役割を担います。
それゆえ、酒造りは敬虔な神事であり、そこには杜氏たちの厳しく研ぎ澄まされた精進潔斎がなければなりません。
仕込みの一本一本に対する真剣な心配りと、丁寧で優れた技があってこそ真に心のこもった酒が生まれてくるのだと信じております。
秩父古生層の岩盤を掘り抜いた洞窟の奥から湧き出づる仕込水、連なる山々と豊かな緑、澄み切った奥多摩の空気、選りすぐった原料米、磨き上げた技。それを結集して一滴の美酒として仕上げるのは、全社挙げての真心と研鑽努力であるというのが澤乃井の信条です。

日本に米があり、奥多摩に名水がある限り、澤乃井は美酒を造り続けてまいります。
(小澤酒造ホームページより)

◆豊島屋酒造
今から約400年前に江戸の神田鎌倉河岸で、初代豊島屋十右衛門が酒屋兼一杯飲み屋の商いを始め、大勢の人々が集まる場として大変繁盛したようです。また、十右衛門は江戸では草分けとなる白酒の醸造を始め、大いに賑わいました。それが現在の豊島屋酒造の礎となりました。
豊島屋は豊島屋本店(東京都千代田区)となり、昭和の初期、現在の東京都東村山市に醸造元として豊島屋酒造が設立されました。以来、地域に根差して多くの方々にお酒を醸す酒蔵として幅広く人々のご愛顧を受けています。(豊島屋酒造ホームページより)

※写真提供:豊島屋酒造

あおい有紀さん

旅するフリーアナウンサー・和酒コーディネーター  

このツアーのガイドは…

航空会社勤務後、アナウンサーに転身。テレビ、ラジオなど各媒体で活躍する一方、日本の食や和酒の魅力、食事マナーの発信を積極的に行い、大切さ、楽しみ方を伝えている。食・酒・旅がライフワークで、全国の酒蔵やワイナリー、田んぼに350回以上足を運んだり、食、伝統工芸関連の現場で生産者への取材、発信も行っている。きき酒師、焼酎きき酒師、WSET Level3(ワイン&スピリッツ)、WSET Level3(SAKE)、一級フードアナリストなどの資格を持つ。

 

ここに注目Pickup

「小澤酒造」で酒蔵見学

澤乃井のお酒が出来るまでの工程や蔵に関するお話、蔵内のご案内をいただきます。見学の最後には、きき酒もできます。

「豊島屋酒造」で酒蔵見学

東京最古の酒舗である豊島屋のお酒ができるまでの工程や、酒造りの難しさなどをお話しいただきます。(写真は昭和の酒蔵の様子)

バスの中ではあおいさんによる日本酒トーク

酒蔵紹介、日本酒の基礎知識だけでなく質問コーナーもご用意しています。日本酒を通じて、稲作文化と共に歩んできた日本の歴史や精神性などを再発見いただく場になると嬉しいです。

体験してみようExperience

”酒サムライ”あおい有紀さんと巡る東京の老舗酒蔵ツアー 募集要項

◆実施概要
【企画名】”酒サムライあおい有紀さん”と巡る東京の老舗酒蔵ツアー
【出演者】あおい有紀
【開催日程】2023年2月11日(土)

【旅行代金】
Aコース おひとり様21,800円:ランチメニュー「花コース」+小澤酒造製「東京蔵人300ml」+豊島屋酒造製「金婚 純米吟醸300ml」+小澤酒造オリジナル手拭(ご希望者にはあおいさんのサイン付)+あおいさんとの写真撮影付き

Bコース おひとり様17,800円:ランチメニュー「花コース」

【集合・解散場所】新宿駅西口周辺
【申込方法】先着販売
【申込期限】2023年1月28日(土)23:59
【募集定員】37名
【最少催行人数】27名 ※催行中止の場合は、メールもしくはお電話でご連絡いたします。
【添乗員】無
【注意事項】本ツアーはモニター扱いとなっており、アンケートご回答へのご協力をお願い致します。

【プロデュース】 スターマーク株式会社
【主催・旅行企画・実施】 株式会社クールジャパントラベル
【受託販売】 WILLER MARKETING株式会社

◆スケジュール
新宿駅西口周辺【9:30集合,10:00出発】⇒小澤酒造(酒蔵見学、澤乃井園散策、昼食、試飲)⇒豊島屋酒造(酒蔵見学)⇒新宿駅西口周辺【18:00】
【食事条件】朝☓昼〇夜☓
※出演者は往復バス同乗予定ですが、道路渋滞や天候、予期せぬ現地状況により、同乗する区間や行程は変更になる可能性がございます。

※ツアーの申し込みは下記リンクより。

老舗概要Outline

外部リンク
実施日 2023年2月11日(土)
参加費 Aコース:おひとり様21,800円
ランチメニュー「花コース」+小澤酒造製「東京蔵人300ml」+豊島屋酒造製「金婚 純米吟醸300ml」+小澤酒造オリジナル手拭(ご希望者にはあおいさんのサイン付)+あおいさんとの写真撮影付き

Bコース:おひとり様17,800円
ランチメニュー「花コース」

※掲載の情報は、記事公開時点のものです。変更される場合がございますのでご利用の際はご確認ください。

あなたはどちら...?

TOP
MENU