Tokyo

11/22 (金)

打掛(うちかけ/uchikake)

女性の礼服の一種で、小袖(こそで。袖口を狭くし、袖下を丸くした着物)の上から打ち掛けるように羽織って身にまとうことから、この名がついた。小袖よりもひとまわり丈が長く、裾には綿を入れて厚みを出した「ふき」という部分がある。現代では、花嫁衣装として用いられている。白打掛と色打掛があり、どちらにも刺繍や絞りなどで、絵画のような華やかな模様があしらわれている。白打掛は真っ白な打掛。白が純潔を表し、嫁いだ先の家の色にどのようにも染まります、という意味がある。いっぽう、色打掛は嫁ぎ先の「血」を表して赤が多いが、近年では赤以外の色のバリエーションが増えている。

TOP
MENU