- お祭りレポート
- 中央区
開催決定!「老舗フェスティバル2025日本橋」 今年はSignature × Something Special がテーマ
- #伝統文化
- 老舗フェスティバル
2025.07.24
令和7年(2025年)
11/27(木)
伝統の味わいを通して粋な江戸文化を感じてほしい天ぷら、寿司、うなぎと並ぶ江戸食文化の雄、そば。当店では季節感も大切にお出ししています。周辺には都内最大の前方後円墳・丸山古墳や、歌舞伎『め組の喧嘩』の舞台となった芝大神宮、東京タワーなどの名所も多いので、ぜひ観光もお楽しみください。
思いが伝わるお菓子を丁寧につくり続けたい創業110年(2017年)のときに、清月堂の歴史やこれまで大事にしてきたことを改めて関係者にヒアリングし、それに基づいてつくったのが『あいさつ最中』です。人と人とを結ぶ、送り手の思いを伝える、そんなお菓子をこれからもつくっていければと思います。
着物まわりのことをワンストップで解決します知識と経験を背景に、着物にまつわることならなんでも聞いていただけるのが私どもの強み。場に合わせた装いの相談から着付け、フォトプラン、シミ抜きや仕立て直しまでなんでもお気軽にご相談ください。初めての方からおあつらえを楽しまれる上級者の方まで、着物を楽しむお手伝いを誠心誠意させていただきます。
普段のおやつとして気軽に楽しんでください和菓子だからといって、日本茶や抹茶に合わせてなどという決まりはありません。コーヒーでも紅茶でも、好きな飲み物に合わせて、普段のおやつとして楽しんでいただければと思います。お店ではバラ売りもしているので、気軽にお立ち寄りください。
ひとつとして同じものができないのが鼈甲商品です江戸鼈甲屋では、唯一無二の鼈甲時計や鼈甲のフレームでできた眼鏡など、さまざまな鼈甲商品を販売しています。オーダーメイドをご希望の場合も、お客様が理想とする商品をご提供できるよう、つくり手が直接お客様の想いをしっかりと伺ってから製作しています。すべてはひとつとして同じものができない鼈甲商品でお客様を後悔させないためです。自分へのご褒美に、または大切な人への贈り物に、ぜひ一度江戸鼈甲屋にお越しください。
いなり寿司から始まった志乃多寿司ですが、最近では、見た目にも楽しい寿司ドーナツや家庭で手軽に楽しめる真空パックのいなりあげなど、バラエティに富んだ商品をご用意しています。伝統を大切にしつつも常に新しいことにチャレンジしていきたいです。